ホーム > 検査案内 > 検査内容

検査内容

コード0558
検査項目ウイルス同定
材料下記参照
検体量(mL)
保存条件(安定性)下記参照
容器ウイルス分離・同定用容器
検査方法中和反応,蛍光抗体法,赤血球凝集抑制試験
基準値
所要日数30~60
判断料区分
実施料(点)
研究用検査
採取条件
提出条件
備 考ウイルス分離陽性の場合のみ同定検査を実施いたします。
臨床症状検査材料保存条件分離可能ウィルス
呼吸器疾患咽頭ぬぐい液、喀痰凍結インフルエンザ、パラインフルエンザ、アデノ、RS、コクサッキー、エコー、レオ
熱性発疹症咽頭ぬぐい液、糞便凍結麻疹、 風疹、 エコー、 コクサッキー
水疱性発疹症水疱内容凍結単純ヘルペス、 コクサッキー、 エンテロ71
冷蔵水痘帯状ヘルペス
咽頭ぬぐい液凍結コクサッキー、 エンテロ71
眼疾患結膜ぬぐい液凍結アデノ、 単純ヘルペス、 エンテロ70
冷蔵水痘帯状ヘルペス
中枢神経系疾患咽頭ぬぐい液、髄液凍結単純ヘルペス、 ムンプス、 エコー、 コクサッキー、 ポリオ
冷蔵水痘帯状ヘルペス
糞便凍結エコー、 コクサッキー、 ポリオ
サイトメガロ感染症咽頭ぬぐい液、髄液、尿冷蔵サイトメガロ
消化管感染症糞便、直腸ぬぐい液凍結エコー、 コクサッキー、 ロタ

注意事項

  • サイトメガロ、水痘帯状ヘルペスを分離目的の場合は、専用容器に検査材料を採取後、冷蔵にて保存輸送して下さい。
  • 分離目的ウイルスを明示して下さい。
  • 検体は無菌的に採取保存して下さい。
  • 保存条件を厳守して下さい。
  • アデノ、エコー、コクサッキー、エンテロの中には同定できないものもあります。