トップページ画像

ホーム > 会社情報 > はじめに

はじめに

 株式会社北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所は1998年4月1日に学校法人北里学園と大塚製薬株式会社との合弁会社(北里大塚ウイルス検査研究所株式会社)として設立されました。2001年7月に現在の社名に変更し10月に北里大学相模原キャンパス内に社屋を移転しました。2012年5月より筆頭株主に学校法人北里研究所、株主として大塚製薬株式会社、株式会社ビー・エム・エル、株式会社エスアールエルの各社および支援センターとして株式会社LSIメディエンスを迎え、研究開発型の感染症セントラル・ラボとして大きく前進することになりました。
従前は学校法人北里学園の附置施設(北里大学衛生科学検査研究センター)として多くの臨床検査技師の育成に携わるとともに、登録衛生検査所として微生物学的検査、血液学的検査、病理学的検査、生化学的検査、尿・糞便等一般検査、特にウイルス・自己抗体を中心に多くの項目を測定してまいりました。
北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所になってからは病原体遺伝子検査を開発・測定し、感染症遺伝子検査の発展に貢献してまいりました。

感染症は古くから研究されている分野で、診療において病原微生物の同定は極めて重要です。近年は遺伝子検査により病原微生物の定量・同定、薬剤耐性変異遺伝子の検出などが可能となりました。しかし正確性、迅速性、価格等解決すべき問題が多く存在しています。弊社はこれらの問題に取り組むとともに、新たな高品質の検査を提供するための努力をしています。そして検査をする側から社会貢献できるように、さらなる品質向上、顧客サービスの向上に努めてまいります。

弊社の活動がより多くの人々の健康に貢献できることを切に願っております。