社長メッセージ
代表取締役社長 佐藤 雄一
2024年10月 秋涼の候
夏休み期間が終わり学生も戻ってきて賑やかになったと思っていたら、あっという間に10月になり、今年も残り3か月となりました。毎年言っているような気がしますが、時間の経過を早く感じます。調べてみると、1年が早く感じることを「ジャネーの法則」と言うそうで、フランスの心理学者ポール・ジャネーが提唱し、「ある時点での時間の心理的長さは、年齢に反比例する」というもので、年少者は時間をより長く感じ、年長者はより短く感じるとされています。やはり、年齢が関係しているのかと思うと納得です。10月は味覚の秋、学問の秋、運動の秋等と良いイメージが思い出されますが、最近では、毎年10月は食品や日用品等の値上げの秋として負のイメージが大きいような気が致します。何とかならないものでしょうか。
先週は「北里のルーツを辿る研修旅行」に2泊3日で行ってきました。病み上がりで体調はあまりよくない状態での参加でしたが、3日間とも晴天に恵まれ、汗ばむような暑さの中でしたが楽しく北里柴三郎先生のふるさとを辿り、歴史のロマンに浸ることができた旅でした。2日目朝は北里柴三郎先生が歩いたであろう阿蘇の道を辿るハイキングがあり、縄文の聖地・パワースポットといわれる「押土石の丘」までの散策を楽しみました。ほんの少しの距離であったにもかかわらず病み上がりの身にはきつい面もありましたが、素晴らしいカルデラの後ろに広がる「火砕流台地」の景色を堪能することができました。午後は北里柴三郎記念館の館長であり、医療衛生学部の教員時は同僚であり、北里柴三郎先生のひ孫に当たる北里英郎先生による北里柴三郎先生の功績やひととなりについての講演もあり、より身近に北里柴三郎先生を感じられ、北里大学出身者の私にとっては充実した時を過ごすことができる研修旅行でした。
学問の秋にふさわしい季節になってきました。弊社企業理念にある「成長と学びを追及しよう」をスローガンに、社員一同、常に学びながら真摯に検査業務に努めてまいりたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。
夏休み期間が終わり学生も戻ってきて賑やかになったと思っていたら、あっという間に10月になり、今年も残り3か月となりました。毎年言っているような気がしますが、時間の経過を早く感じます。調べてみると、1年が早く感じることを「ジャネーの法則」と言うそうで、フランスの心理学者ポール・ジャネーが提唱し、「ある時点での時間の心理的長さは、年齢に反比例する」というもので、年少者は時間をより長く感じ、年長者はより短く感じるとされています。やはり、年齢が関係しているのかと思うと納得です。10月は味覚の秋、学問の秋、運動の秋等と良いイメージが思い出されますが、最近では、毎年10月は食品や日用品等の値上げの秋として負のイメージが大きいような気が致します。何とかならないものでしょうか。
先週は「北里のルーツを辿る研修旅行」に2泊3日で行ってきました。病み上がりで体調はあまりよくない状態での参加でしたが、3日間とも晴天に恵まれ、汗ばむような暑さの中でしたが楽しく北里柴三郎先生のふるさとを辿り、歴史のロマンに浸ることができた旅でした。2日目朝は北里柴三郎先生が歩いたであろう阿蘇の道を辿るハイキングがあり、縄文の聖地・パワースポットといわれる「押土石の丘」までの散策を楽しみました。ほんの少しの距離であったにもかかわらず病み上がりの身にはきつい面もありましたが、素晴らしいカルデラの後ろに広がる「火砕流台地」の景色を堪能することができました。午後は北里柴三郎記念館の館長であり、医療衛生学部の教員時は同僚であり、北里柴三郎先生のひ孫に当たる北里英郎先生による北里柴三郎先生の功績やひととなりについての講演もあり、より身近に北里柴三郎先生を感じられ、北里大学出身者の私にとっては充実した時を過ごすことができる研修旅行でした。
学問の秋にふさわしい季節になってきました。弊社企業理念にある「成長と学びを追及しよう」をスローガンに、社員一同、常に学びながら真摯に検査業務に努めてまいりたいと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。
令和6年10月1日
(株)北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所
代表取締役社長 佐藤 雄一
社長メッセージ一覧