トップページ画像

ホーム > 会社情報 > 社長メッセージ

社長メッセージ

代表取締役社長 佐藤 雄一
代表取締役社長 佐藤 雄一

3月、弥生、病月

2月中は2度の強い寒気の影響で、例年より気温が低く、花粉飛散量は抑えられていましたが、3月に入り気温の上昇とともに花粉量は増加し、本格的な花粉シーズンに突入しました。私も2月下旬から、朝起きると目が重く鼻もつまり気味で、花粉の飛散を感じるようになってきました。今年は例年と同様のヒスタミンH1受容体拮抗薬に加えて、ロイコトリエン受容体拮抗薬を追加して花粉症に対処しています。例年の辛い症状を軽減できるか楽しみです。

さて、3月には草木が芽吹き始める季節であることから名づけられた「弥生」という別称以外に、たくさんの季節を表した別称があります。その中にこの時期、寒暖差が大きく体調を崩しやすいことから「病月(へいげつ)」という別称もありました。この時期、私を含めてたくさんの方が花粉症に悩まされていることを考えると、的を射た別称であると思いますが、皆様はいかがでしょうか。

私は教員として大学を定年退職してから5年が経過しようとしておりますが、この間は学生の教育に一切関与してきませんでした。先日、教員時代に病理と遺伝子検査学の実習に行っていた北里大学健康科学部(旧保健衛生専門学院)から病理細胞検査学Ⅱの中の免疫組織化学染色法と遺伝子の染色法の講義を2コマ依頼されました。私の専門分野の講義なので、喜んでお引き受けしましたが、過去の講義スライドをベースに、他の先生からお借りした最新のデータを合わせて、講義スライドを作成中です。また、学生教育に参加できることにわくわくしております。

臨床検査技師の国家試験も先月の19日(水)終わり、今月の21日(金)には、厚生労働省から合格発表が行われます。就職未定者にとっては、いったん中止していた就職活動を再開されることと思います。弊社も求人票を出しておりますので、是非とも入社してほしいものです。弊社社員一同、新入社員を待ちつつ、日々真摯に検査業務に励んでおります。今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

令和7年3月1日
(株)北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所
代表取締役社長 佐藤 雄一

社長メッセージ一覧