トップページ画像

ホーム > 会社情報 > 社長メッセージ

社長メッセージ

代表取締役社長 佐藤 雄一
代表取締役社長 佐藤 雄一

4月 花残月

旧暦の4月は今の5月頃に相当し、ほとんどのサクラは散っているが、山あいなどにまだサクラの花が残っている様子から「花残月」という和風月名がついたとのこと。しかし、今年のサクラの開花は熊本と高知の3月23日に始まり、東京の3月24日、横浜の3月25日と続き、さらに北上し仙台が4月5日、青森が4月17日、そして北海道へ入り函館が4月22日、そして最後が釧路の5月7日になるとの予想です。満開はさらに数日間遅れますので、日本全国を視野に入れると、現在でも4月はこの風情がある「花残月」という和風月名が完全に合致していると思いますがいかがでしょうか。

今年の冬は、例年になく大規模な山火事が続きました。2月26日に発生した岩手県大船渡市の山林火災による焼失面積は、平成以降では国内最大規模となる約2900ヘクタールに達し、210棟の建物被害が確認され、発生から1カ月がたった現在も、194人が避難生活を余儀なくされています。また、3月23日には愛媛県今治市と岡山県岡山市でも山林火災が発生し、3月25日には新たに宮崎市でも山火事が発生しています。世界に目を向けると、今年 1月7日発生したロサンゼルスの大規模山林火災が思い起こされますが、韓国でも3月21日以降、南東部を中心に山火事が同時多発しております。例年、山林火災は2月から4月に集中しており、原因不明なものが約40%を閉めますが、原因が明らかなものでは「たき火」と「火入れ」が多く、約半数を占めているとされています。今年の山林火災の要因は明らかにはされてはいませんが、火の管理には細心の注意が必要と感じました。

2月19日に行われた第71回臨床検査技師国家試験の結果が、厚生労働省から公表されました。新卒者でみると、出願者数4,510名、受験者数4,231名、合格者数3,976名で合格率は94.0%、昨年の第70回は88.0%、第69回は89.5%、第68回は86.4%であり、過去3年間と比較しても今年の合格率は高いようです。受験者と教員の皆様、ご苦労様でした。

新年度に入り社員一同、気分もリフレッシュして検査業務に勤しんでおります。今年度もご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

令和7年4月1日
(株)北里大塚バイオメディカルアッセイ研究所
代表取締役社長 佐藤 雄一

社長メッセージ一覧